TOP > 事業所案内
事業所案内
社名 (社名カナ) |
本山社会保険労務士事務所 (モトヤマシャカイホケンロウムシジムショ) |
---|---|
所在地 |
杉並区井草1-2-11 シャトーひかり302 【最寄駅】西武新宿線 下井草 徒歩1分 JR 中央線 阿佐ヶ谷 徒歩10分 Googleマップ表示中... [大きな地図を表示] |
TEL | 03-6427-7751 |
URL | http://www.motoyama-sr.jp/ |
設立 | 2007年1月1日 |
所長 | 本山 恭子 特定社会保険労務士 行政書士 公認心理師 産業カウンセラー 消費生活アドバイザー |
事業内容 |
「働く」社会で一番大切な「人」にまつわる事柄へのお手伝いをいたします。労働基準法、社会・労働保険に関する相談から、 メンタルヘルス対策、コミュニケーション、社内活性化など以下の通りです。企業、個人いずれからのご相談も可能です。 ○労務相談 ○メンタルヘルス対策 ○就業規則作成・変更 ○採用に関する相談・指導 ○助成金申請に関する相談・指導 ○労働・社会保険各種手続、相談・指導 ○年金相談・手続 ○個別労働紛争代理業務(企業、個人) ○個人相談 ○他士業との連携による創業支援、ワンストップサービス |
ごあいさつ | ストレスが多く、事業運営もグローバル化の中厳しく、企業、労働者共に大変な今、少しでも働きやすい環境を作るお手伝いをすることを通して、企業、労働者の皆様のお手伝いを精一杯してまいります。法律だけの四角四面でない、気持ちを汲んだサポートを心掛けています。 |
沿 革
2010年1月 | 「企業実務」(日本実業出版社)に 病気休職者の「リハビリ出勤」をめぐる企業 の対応Q&A 執筆 |
---|---|
2010年2月 | 「産業カウンセラーの目」 ((社)全国労働基準関係団体連合会)に 「知らない できない メンタル対策」執筆 |
2010年 | 「こころの耳」(厚生労働省HP) 「社会保険労務士に聞いてみよう」に執筆 |
2010年9月 | EAP協会研修にて 「EAP専門家のための人事労務」 休職時の専門的対応~就業規則の運用方法も含めて~ 講師 |
2011年8月 | EAP協会の事例検討会にて 「EAP専門家のための人事労務」講師 |
2012年10月 | 「いまここ」 (産業カウンセラー協会東京支部)会報に執筆 |
2012年11月 | 「あんしんLife 12月号」 (あんしん財団)にて 「経営者のためのメンタルヘルス対策」 にて対談形式で参加、掲載 |