プロフィール

本山 恭子お話を聴かせていただいて、何を良しとするかを一緒に考える、気持ちを大切にするがモットーです。

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (57)

法律情報 (2)

お得な情報 (18)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2017年 09月

2016年 02月

2015年 11月

2015年 09月

2015年 03月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

働いていくということ

2014年3月26日09:42:24

おはようございます。
昨日、東京でも桜の開花宣言が出ていました。
一気に春がやってきたという感じがします。

昨日は卒業式だった大学があったようで
羽織袴姿の卒業生の姿を見受けました。

そして、今朝は、どうみても新入社員?という感じの
初々しい人たちの姿も見ました。
4月1日にはまだですが、既に研修など始まって
いるのでしょうか。

3月からの研修は私が働き始めた時にもあり、
一気に学生気分から脱皮させられたような感じが
したような気がします。

学生の頃には「仕事」といっても「アルバイト」であり
責任を持たされるわけでも、能力をそこまで問われるわけでも
ない状態でのものであり、「社会人」として仕事に
携わっていくのとは、わけが違うものだと思います。

社会人になりたての頃の自分を考えると、
そこまでの意識があったかどうか怪しいものですが、
5月に直属の上司がいきなり転勤になり、
私が「とりあえず、お前やれ!」と言われて、
何もわからないなりにも責任者として頑張らざるを得ない
状況におかれ、少しずつ変わっていた気がします。

働き始めると、長い休みもなく、いつ終わるともわからない
時間が待ち受けています。
逃げられるものであるならば、逃げてしまいたいと
誰しも考えるものだと思います。

でも、そこから逃げたとして、
「誰がずっと助け続けてくれるのか」・・・
残念ながら、そんな人はおらず、
結局は自分が自分を支えていくしかないのだと
私は思います。

 誰と競うわけではない、自分との闘いの始まりです。
体を守るのも自分です。
働いていくこと、生きていくことはそういうことなのかなと
私は思います。

大変なこともいっぱいあるかもしれませんが、
それ以上に嬉しいこともきっとあるはず!

頑張れ!新入社員。

そして、頑張り続けている先輩たち!!


弱い自分

2014年3月19日08:43:30

おはようございます。

昨日は東京で春一番が吹きました。
ほこりやごみが舞い上がって、外出はかなり辛かったです(泣)

来週には桜が咲くという話もあるし、
一気に春が近づいてきている実感がします。

社労士業務はいろいろな幅があるのですが、
私が自らやっているメンタルに関する業務があったりするからか
人の感情に接する案件が多々あります。

機械的に処理してしまうこともできるのでしょうけれど、
どんなことを訴え、その裏にある思いがどんなものかを
想像し、対応している人の気持ちも同時にわかるわけで、
どうアドバイスして行ったらいいのか、
どのような結論が妥協点なのか。
そんなことを考える機会が結構あります。

そんな時、私自身の弱さにも直面することがあります。

うろたえていたり、不安に思っている自分を見つけるとき、
その思いをとりあえずおいて置ける精神力が
必要だなと同時に感じます。

そうじゃないときももちろんあるわけで・・・・
商売は強気で!出来る自分を演出!!は鉄則でしょうけれど、
まあ、それだけじゃあ、人間の幅がないのかなと持ちなおし
自らを受け入れていくということが必要だとも感じます。

皆さんはそんなことないですか?
日々、感情を「見ない」「感じない」「ないものとする」
そういうことを無意識的に行っている方も多いと思います。
そうせざるを得ない状況であるのだろうと想像します。

でも、どこかで今の状態ではきついんだと思ったとき、
素直にそれを認めていくことができたら…と思います。

たぶん、それが一番難しいのでしょうけれど。

 

 


卒業シーズン

2014年3月3日10:48:37

こんにちは。
今年も早いもので3月に入りました。
卒業シーズンの到来です。

みなさんは「卒業」というとどんな思い出がありますか?

私は何かが始まっていくことへの期待感よりも
「卒業」ということで離れていくことに対する
さみしさの方が大きかったような気がします。

でも、全然テレビドラマのような感動的!!という
感じじゃなかったんですけどね(苦笑)

あ~もうここにはここの学生としては来ることはないんだな~
というような感傷的な気持ちもいっぱいだった気がします。

仲が良かった友達とも、なんとなく離れてそれっきり
という時もありましたが、今でも繋がっている仲間が
大勢いる時もあったり。

その友達のつながりの太さは、一緒にいた時間の
太さと見事にイコールのような気がします。

「どんなに格好つけても、オミトオシだよ!」
そんな風になるくらい一緒にいた時間が長かった友達は
何事にも替えがたい存在なのだなと
改めて感じたりします。

今年も卒業シーズン到来です。
卒業を迎える方々にとって、今後の力になる
人生を送る上で大切な、大切な時間でありますように!


メンタルチェック法案可決?

2014年1月24日09:22:46

おはようございます。
寒い日が続いていましたが、
今日の昼くらいから桜が咲くくらいの暖かさに
なるんだそうです。でもその後から寒さがぶり返す。
う~ん、一気じゃなくて、だんだんと暖かくなって
行ってもらえないかな~と思ってしまします。

さて、今日から通常国会が開かれるそうです。
その中で、昨年はなんだかんだで廃案となってしまった
「メンタルチェック」の法案が今年は可決されるだろうと
ニュースが報じていました。

以前と何ら変わりがないのであれば、
事業主は会社規模を問わず、1年に1回必ず
従業員に対しメンタルに関するチェックを
実施しなければなりません。
しかし、その結果は従業員だけに返却され、
基本的に会社には知らさせることはありません。
ただし、その結果に対し従業員が医師等の面接を
希望した場合には、事業主は面接を受けられるように
しなければならなくなります。

面接の結果、医師より就業制限等の意見がなされた場合には
事業主は何らかの措置をしていく必要が出てきます。

このメンタルチェックの項目は以前は9項目の案が示されていました。
今後、同じものになるのか違うものが出されるのかは
分かりません。今後の動きを見ていく必要があります。

メンタルチェック自体は健康診断の際に一緒に実施
していくことになるであろうと言われていますので、
あまり難しいことはありません。
(費用がどうなるかの問題は別として。)
しかし、従業員から医師等による面接を希望された場合に
どの医師にお願いをするかなど、あらかじめ決めておくなどの
対応が必要となってくることは、確実ではないかと思われます。

産業医のいない事業場も対象となりますから、
対応をお願いする医師の確保など懸念材料も多いと思われます。

法案が可決されますと、指針などの公表も行われていくことに
なるでしょう。
その場になって慌てることのないように、少しずつでjも
情報収集していかれることを、お勧めします。

当事務所においても、分かり次第情報をお伝えしていこうと
思います。


本年もよろしくお願いいたします。

[ テーマ: 日記 ]

2014年1月6日09:40:57

あけましておめでとうございます。

平成26年も仕事始めの日となりました。
9連休ということで、長くてうれしいな!!と
思っていましたが、「やっぱり」というか、
「あっという間」のお休みでした。

何かをしたかと言えば、全然(苦笑)
明らかに寝正月でございました。
でも、こういう過ごし方も贅沢なのですよね。

一気に仕事モードにというのも難しいでしょうけれど、
少しずついつものペースにしていきたいものです。

今年は皆様はどのような年にしたいでしょうか?
私は・・・昨年よりももう少し「動く」年にしたいなと
思っています。

性分としては出不精なので、思っていないとついつい・・・
となってしまうので、心にとめて1年を過ごしていきたい
と思っています。

今年も皆様にとっていい年になりますように!!

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 


最低賃金変更されています。

2013年11月6日09:13:20

おはようございます。
朝晩、だいぶ寒くなりましたね。
東京でも木々が色づき始めています。
いつまでも暑いなと思っていたのに、
あっという間に冬が来そうですね。

さて、今年も「最低賃金」が変更になっています。
東京では10月19日から869円に引き上げられています。
以前が850円でしたので、19円上がったことになります。

街中の店先にアルバイト募集とした張り紙を
見ることが結構ありますが、以前の最低賃金のままで
変更されていないものもそこそこあるようです。

もし850円のまま契約を結び、その金額で
アルバイト代を払うとなると、
最低賃金法に触れてしまうことになります。

指摘されるなどして、労使双方嫌な思いをする前に
是非修正し、適性な金額での給与支払いを
お願いできればと思います。

東京以外でも金額こそ違いますが、
上がってますので、注意してください。
厚労省のページはこちらから

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/


自然災害

2013年10月25日09:31:29

おはようございます。
だいぶ間が空いてしまいました。

今年は台風の当たり年ですね。
この週末は二つの台風がきています。
この時期にまで台風が来るのは
珍しいことのようですし、
地球温暖化の影響が表れているのでしょうか。

このような自然災害が発生しそうなとき
会社として労務管理をどうするかを
考えなければならないことがあります。

台風が近づいてきて、公共交通機関にも
影響が出そうであれば、終業時間にまだ
至っていなくても業務を切り上げて、
帰宅命令を出す必要が出てくることもあるでしょう。

あるいは、次の日も全員一斉に
時間を繰り下げての出勤とするのか
短縮するのか、個人の自主性に任せるのか
会社の考え方によって、対応が違っています。

ケースバイケースということもあるでしょうけれど、
基本ラインは決めておき、詳細についてだけ
個別に決定するとして置いた方が、
迷うことが少なくて済むかもしれません。

地震の対策の検討をされた会社も多いかと思いますが、
地震だけでなく、台風や大雨、大雪など
気象状況に対しても検討をしてはどうでしょうか?

それにしても、人間によってもたらされた
地球への影響は計り知れないものに
なっているようで、とても怖い気がします。


過労死訴訟

2013年9月27日09:48:17

おはようございます。
今朝は各地とも冷え込んだようですね。
一日一日秋が深まっていくようです。
そろそろきんもくせいの花の香りがしてきそうですね。

さて、昨日居酒屋チェーンの「日本海庄や」の店員で
2007年に死亡された24歳だった方の裁判が確定したそうです。

入社したその年の8月に就寝中に急性心不全で亡くなられた
そうなのですが、残業時間が平均で月100時間を超えていた
そうです。

様々な理由から残業せざるを得ない状況だったのでしょうが、
とても残念な死亡という結果を招いてしまったことは
会社としてはやはり大きな問題であり、
賠償責任があるということですよね。

死亡事故などには至らずとも、
長時間労働によって病気になったり
その結果働けなくなる人なども大勢いると思います。

会社としては、利益を出すため最低限の人数で
最大限に活用しようとするのでしょうし、
また消費者我々も、安いところ、少しでも安くを
考えてしまうことも、またその一因にもなっているのかなと
思うところがあります。

労働者も、頑張ろうという気持ち、
頑張ることを求められ、期待に沿う結果を出さないと
それによってもたらされる結果を考えると、
頑張らざるを得ないという状況に追い込まれている
のだろうとも思います。

一人だけが悪いわけではなく
一人や一つの会社だけではなかなか解決できそうにない
ところに問題があると思います。

でも、だからと言って何もしないでいいわけではなく、
人のせいではない、自分たちで出来ることを
少しずつでもいいから、誰しもがしていくことが
必要なのだと私は感じます。

「長時間働く」「滅私奉公」がいいとされる風潮をまず
変えていかなければいけませんね。
スケジュール帳の予定が埋まっていないと
不安になるのも一種同じ傾向かな?と思ったりもします。

みなさんはどんなふうに考えますか?

 


仕事のやりがい

2013年9月18日09:29:42

おはようございます。
台風、すごかったですね。
日本のいろいろなところで被害が出ています。
少しでも早く、復旧して日常に戻ることを祈ります。

さて、先日30代、40代の人たちの約半数が
仕事に対するやりがいを感じられずにいるという
記事を読みました。

会社に対する愛着心を感じていない
この年代がそれよりも上の年代の人たちよりも
高く、能力が発揮できていないと感じている人も
約半数いることが出ていました。

働き盛りであり、世の中を引っ張っていく中心世代が
仕事に対するやりがいを見つけられず、
勤務先への愛着心が低く、能力が発揮できて
いないとの思いを抱えながら日々会社に行っている
現実。
みなさんはどう思われますか?

やりがいはどうやってついていくものなのでしょうか。

誰かに「もて」と言われて持てるものではなく、
自らの気持ちの中から、湧き出してくるものなのだと
私は思っています。

誰かが何かをしてくれるのを「待っている」
いわゆる、白馬の王子様が来て、与えてくれるのを
待っている人が多いのかな、と個人的には
感じるところがありました。

小さいころから、与えられることに慣れ、
その傾向は、年代が若くなるほどに高くなるように
感じます。
今後は、もっとこの数字が高くなる??
かもしれませんね。

誰かが幸せを運んでくれることもあるかもしれませんが、
自分が掴み取るものだということを、
今一度考えていく必要があるような気がします。

みなさんはどうお考えになられますか?


秋がすでに!

2013年9月10日09:55:09

おはようございます。

2020年の東京オリンピック開催が決まり
なんだか少し浮かれ気味のテレビがありますね。
でも、実際に開催される時には是非見に行こうと
今から思ってしまっている自分がいたりします。

これからのことを語れる共通のものがある
というのは結構素敵なことだなと思います。

財政の面やいろいろな試練もあるのでしょうけど、
出来ることをしていきたいなと思います。

さて、今朝、二つほど秋を感じることがありました。

一つは彼岸花の芽が土から顔を出していたこと。
そしてもう一つは銀杏の実が落ちていたこと。

そうか~もうそんな季節か!!
暑い暑いいていたけれど、
着実に時間は過ぎているんだなと
日が暮れるのが早くなったことでも感じます。

涼しくなると体調を崩される方も増えてきます。
また、この夏頑張って仕事をされた方の
疲労が表に出てくる季節でもあります。

是非、体調の変化に気づいたら進んで休養を取り
それでもおかしいと思ったら医者に行く。
一方で、会社の方には、疲労が蓄積していると思われる
労働者の方々への医師との面談や健康診断などの
機会を作っていただけたらと思います。

長時間労働をさせておいて
病気になるかもしれないという予見可能性がなかったとは
なかなか言えないでしょう。
是非、対応をお願いしたいと思います。