プロフィール

本山 恭子お話を聴かせていただいて、何を良しとするかを一緒に考える、気持ちを大切にするがモットーです。

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (57)

法律情報 (2)

お得な情報 (18)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2017年 09月

2016年 02月

2015年 11月

2015年 09月

2015年 03月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

気持ちと体

2013年4月18日08:16:19

おはようございます。
最近、日本のいろいろなところで大きな地震が
続いていますね。
日本だけじゃないようですけど・・・・

改めて地球にはマグマがあって活動し続けていて
人間はじめすべての生物は地球の上で
暮させていただいているということなんだと
思います。

人間がすべてを支配しているような錯覚がありますが、
そんなことはないんですよね。
謙虚にできることをしていくことなのかなと思います。
何より、何があってもどんなことに直面しても
それを受け止めていける強さが欲しいなと
私は個人的には思っています。

さて、先日新入社員のセルフケアに関する研修を
担当してきたお話を少しさせていただきました。

これから 頑張っていこうとキラキラ輝いている反面、
今までの学生生活との歴然たる違いを目の前にして
結構戸惑っているような、そんな感じがありました。

私が社会人になったときはどうだったろう?と思い返してみると、
その当時は結構、入社した会社の一員となれたことに
誇りを感じていて、そして入社1か月足らずで
全く右も左もわからない状態のまま、担当部署に関する
本部での会議に出るようになったり、セクションを任されたりと
自分の気持ちが入り込む余地もないくらい、
なんだか周囲に引っ張られていたように感じます。

でも、一番ありがたかったなと今思うのは、
周りの方がよく声を掛けてくれ、気にかけてくれ
話をしたり一緒にいることが楽しい、もっと話したいと
思っていたことだなと思います。

同じ状況でも、「知らない」「わからない」「どうしよう!」と
いう思いばっかりが先に立っていたら、
きっと会社に行くことも、周りの人に質問をすることも
怖くなったり、体調不良にまで至っていたかなと思うのです。

体がきついあるいは気持ちが先になえていく
どちらが先なのかは時と場合によるのでしょうが、
いずれにしても、不調だと思うときは結構
気持ちの方が今一つなときが多いのかなと思います。

病は気からとも言いますが、
人間、「気持ち」の動物なのですよね。

私の経験は、今思えば周りに支えてもらっていたありがたい
ものだったけれど、それは当たり前のことではないし、
与えて貰えないからと言って怒っていい筋合いのことではない。

助けて欲しい場合、自分から働きかけていくことが
必要なのだと思います。

もちろん、自分の経験がある先輩方は
多少なりとも後輩のそういった、初めての体験に関する
分かる部分について、さりげなくフォローしたり気にかけたり
していただきたいと、思いますが。。。

そう思うと!
「双方からの働きかけ」が大切なのですね。

心と体は繋がっています。
どうするかは、どう持っていくかは人のせいじゃない。

今日もがんばりましょう!