プロフィール

本山 恭子お話を聴かせていただいて、何を良しとするかを一緒に考える、気持ちを大切にするがモットーです。

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (57)

法律情報 (2)

お得な情報 (18)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2017年 09月

2016年 02月

2015年 11月

2015年 09月

2015年 03月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

就業規則の改訂準備してますか?

[ テーマ: 法律情報 ]

2013年2月27日08:11:54

おはようございます。
雨模様の東京です。
寒い日が続いていますが、
明後日から3月なんですよね。

さて、4月から高齢者雇用安定法及び労働契約法が
変わります。それに合わせて就業規則の見直しが
必要となっていますが、皆様の会社では対応
されていますか?

高齢者の方は、原則希望者全員65歳まで何らかの
形で雇用しなさいというものです。
そうしない方法も示されていますが、労使協定を
3月までに締結していることが要件とされていますから
何もしないで4月を迎えてしまうと、法律の原則が
適用されます。

人件費の問題や今までの上司が部下となって働くことで
不具合が出るということも言われています。
単に就業規則を変えるだけでは十分ではありません。

どんなふうにしたら最大公約数で働きやすい環境を
提供できるのか、検討していく必要があるのです。

労働契約法について、有期雇用の人の4月以降に締結される
契約からになりますが、5年が経ったところで労働者が
無期転換の申し出ができるようになります。

実質的に無期の様になっている有期契約の場合を除き
今までどのような目的で有期契約にわざわざしているのか
も含めて検討していく必要があると思います。

ただ、この度の法改正は例外が認められていないため
例えば1年ごとの受託業務のような企業にさえ、
無期契約が当てはまり、受託終了となった時に5年を超えていた
場合、期間満了ではなく「解雇」の問題となってきます。

「解雇」しちゃえばいいんでしょ!と先日ある方から
言われましたが、そう簡単でもありません。

今ここでどのような問題が起こり得るのか、企業によって
実情が違いますので実態に即して検討していく必要が
あります。

メンタルに関する就業規則の変更についても
実態に即して行うことが重要です。
ひな形を持ってきてこれで良し!とは言えないところが味噌です。

十分な検討をお願いします。