プロフィール

本山 恭子お話を聴かせていただいて、何を良しとするかを一緒に考える、気持ちを大切にするがモットーです。

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (57)

法律情報 (2)

お得な情報 (18)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2017年 09月

2016年 02月

2015年 11月

2015年 09月

2015年 03月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

今日から11月

2011年11月1日11:43:48

こんにちは。
今日から11月。
早いですね~
年賀状の発売も開始される次期ですよね。
あっという間に年末が来そうです。

 

さて、年金に関していろいろな報道がされています。
まだ専門部会が開かれている段階なので、
決まったわけではありませんが、
動きは気になる所です。

ご主人が会社を辞めたため、本来は自分で年金保険料を
おさめなければいけなかったのに、
手続きをしなかった結果、扶養家族のままとなっており、
その記録をもとに年金が支給されている人がいて
多く支給しすぎていた分の返還を求めると言っていたのが、
返還は求めないと方針が動いているようです。

まじめに支払った人と、手続きを知ってか知らずかは
わかりませんが、支払わなかった人の結果が同じというのは
不公平と私は考えます。

あまりにも今の議論は今後貰う今若い人にばかり
しわ寄せが大きすぎるように感じます。

現在年金をもらっている人でも、資産が多くある人や
収入が多い人など、年金がなくても全然暮らしに困らない
ような方について支給額を減らすなど、
検討してみるのはどうなのだろうと個人的には考えます。

ただ、年金は老齢だけではないので、
保険料を支払わないのは得策ではないとも考えます。
老後に対しては準備は多少なりともできますが、
突然襲ってくる障害や遺族の場合の意義が高いと
考えるからです。

いずれにしても健康保険や介護保険なども含め
今後の動きをチェックしていく必要は高そうです。