プロフィール

本山 恭子お話を聴かせていただいて、何を良しとするかを一緒に考える、気持ちを大切にするがモットーです。

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (57)

法律情報 (2)

お得な情報 (18)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2017年 09月

2016年 02月

2015年 11月

2015年 09月

2015年 03月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

4月控除分からの健康保険料率

2011年2月2日10:37:44

おはようございます。
昨日から2月に入りました。
今年もすでに12分の1が終わったと考えると
まだまだあるな~と思いますが、
2月が終わると6分の1とぐっと分母が減るので、
なんだか慌ただしいような気になってしまうような・・・
何考えとんじゃ!って感じでしょうか^^;

4月の給与控除分からの協会けんぽの保険料率が
決定したとの発表がありました。

都道府県により違うのはすでに導入済みです。
一番高いのは北海道と佐賀県で9.60%
一番低いのは長野県で9.39%。
その差は、0.21%ですが、金額にすると
例えば30万円の給与の人だと社員負担分で月額315円
の違いとなります。年間だと3780円。
そこそこ違って来ますね。

ちなみに東京は9.48%です。
毎年上がり続けているので、気づけば負担が
結構上がっているのですよね。

自動車保険などは事故を起こした人の保険料が上がる仕組みですが、
健康保険の場合は医者にかかったからといって保険料は変わらない
のですよね。
相互扶助だからなのかもしれませんが・・・・
経済右肩上がりの時期に考えられた制度が
ことごとく破たんしかかっている現在。
右肩上がりではない今に則した仕組みが必要なのかも
しれません。